コラム
【オフィスグリーン】デスク周りにおすすめの種類やレイアウトのコツを紹介

近年、快適で心地良いオフィス環境づくりが注目されています。その中でも「オフィスグリーン」は、手軽に取り入れられる空間演出として人気です。
この記事では、オフィスグリーンのメリットをはじめ、デスク周りにおすすめの種類、レイアウトのコツなどをご紹介します。オフィスのデスク周りの装飾をご検討中の方はぜひチェックしてください。
オフィスグリーンのメリット
オフィス空間に観葉植物などの自然の要素を取り入れることで、職場の雰囲気が柔らかくなり、視覚的な癒しを与えてくれます。植物には人の心を落ち着かせる効果があり、ストレスの軽減や集中力の向上に繋がることが多くの研究でも示されています。無機質な空間に植物を配置するだけで、心理的な安心感やリラックス感が生まれ、職場の空気がぐっと和らぎます。
特にデスク周りに植物を置くことで、パーソナルスペースにも癒しをもたらし、作業効率やモチベーションの向上が期待できます。視線の先に緑があることで目の疲れをやわらげる効果もあり、長時間のPC作業が多い現代のオフィスにとっては大きなメリットといえるでしょう。
オフィスのデスク周りにはフェイクグリーンがおすすめ
「オフィスのデスク回りに植物を取り入れたいけれど、手入れの手間や管理が心配」という場合には、フェイクグリーン(人工観葉植物)の活用がおすすめです。水やりや日光などのケアが一切不要で、枯れる心配がないため、忙しいビジネスパーソンのデスク周りにも手軽に取り入れられる点が大きな魅力です。
最近では、質感や色合いが非常にリアルなフェイクグリーンも多く存在し、視覚的な癒しや空間のアクセントとしての効果も期待できます。また、土や虫を気にする必要がないため、衛生的で清掃が簡単なのもメリットで、クリーンな環境が求められるオフィスには最適です。
さらに、フェイクグリーンはレイアウト変更も比較的簡単なため、季節や気分に合わせて配置を変えることも可能です。省スペースでも設置しやすく、ワークスペースをおしゃれに演出しながら、心地良い空間づくりができます。
デスク周りにおすすめの種類
デスク周りに設置するフェイクグリーンは、スペースや空間の雰囲気に合わせて選ぶのがポイントです。場所を取らず視界に緑を取り入れやすい小型の観葉植物風ポットタイプや、吊り下げ型のハンギンググリーン、仕切りの役目も果たすグリーンパーテーションなどがおすすめです。
丸みのある葉のフェイクグリーン(シュガーバインやポトス風)は柔らかい印象を与えるため、リラックス感が生まれます。一方、アイビーやユーカリのようなスッキリとしたシルエットのものは、洗練された印象になるでしょう。
レイアウトのコツとしては、視線の先にグリーンが入るよう、モニター横や棚上に配置するのが効果的です。色味を抑えた鉢やシンプルなデザインを選ぶと、オフィスインテリアにも馴染みやすくなります。また、複数の小さなグリーンをまとめて配置することで統一感が出て、より洗練された印象を演出できます。
【デスク周り】オフィスグリーンの事例
最後に当社がこれまでに手掛けたオフィスグリーンのデスク周りの事例を紹介します。
こちらは、東京都内にある企業オフィスにて当社が手がけたオフィスグリーンのデザイン・施工事例です。大きな窓面に沿って配置されたカウンターデスクの背面に、長く伸びるプランターボックス型のフェイクグリーンを一列にレイアウト。開放感ある空間に自然なリズムを生み出し、視線の先に緑が入るように意識しました。
また、フロア中央には複数の大型プランターや島型什器に植栽を組み合わせたゾーニングを採用。高さのある植栽は空間を自然に仕切る効果があります。加えて、高さ2mクラスの大型人工観葉樹(フィカスベンジャミン)を設置することで、フロア全体の統一感と豊かさを演出しました。
アイビー、シダ、ディフェンバキアなど多彩なフェイクグリーンを取り入れ、動きのある自然なデザインに仕上げています。
こちらも東京都にある企業オフィスの事例で、デスク横の造作什器にフェイクグリーンを立体的にレイアウトし、ワークスペースに自然の要素を加えています。業務空間に柔らかな印象を与え、緊張感を和らげる効果をもたらしています。
アイビーやシダ、ストレチアといった葉の動きや質感が楽しめる種類を取り入れ、さらに高さ2mの人工観葉樹・フィカスベンジャミンも併設。空間全体に立体感と奥行きを生み出し、執務エリアと通路、共用空間の自然なゾーニングにもつながっています。
こちらはワークスペースを仕切るように設置した大型のプランターボックスにフェイクグリーンをふんだんにレイアウトし、広いフロアに自然なリズムと清涼感を演出した事例です。
このようなグリーンの配置は簡易的な間仕切りとしての役割も果たし、オープンスペースでありながら集中しやすい環境を実現しました。細かな葉のフェイクグリーン(ポトス・アイビー・ユーカリなど)をミックスすることで、奥行きと立体感のあるデザインにし、空間全体にみずみずしく爽やかな印象をもたらしています。
その他の事例にご興味のある方は、ぜひ以下をご覧ください。
オフィスグリーンに興味がある方へ
オフィスグリーンは、視覚的な癒しや集中力の向上など、多くのメリットをもたらす空間装飾です。リアルな植物ではなく、フェイクグリーンを活用すると手入れ不要で衛生的なため、デスク周りにも最適です。レイアウトや種類を工夫することで、働く空間をより快適に整えることができます。
なお、オフィスグリーンをご検討中の場合には、フェイクグリーンを用いた空間のプロデュースが得意な「BLUR(ブラー)」にぜひご相談ください。創業以来、壁面緑化や人工観葉植物を活用した空間演出を数多く手がけてきました。洗練されたデザインと高品質なフェイクグリーンを用いた空間装飾で、理想のオフィス空間づくりを実現いたします。
ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください。