オフィスでグリーンパーテーションを活用するメリットや注意点を解説

 

職場に自然の要素を取り入れるオフィスグリーンにおいて活用されることが多い「グリーンパーテーション」。通常のパーテーションにはない様々なメリットや魅力があります。

 

今回の記事では、オフィスにグリーンパーテーションを導入するメリットや設置時の注意点などを解説していきます。グリーンパーテーションの活用やオフィスグリーンに関心がある方はぜひ参考にしてください。

 
 

グリーンパーテーションとは?

観葉植物やツタ、フェイクグリーンなどを用いて設置する仕切りや目隠しのことを指します。空間を仕切るパーテーションといえば布製やパネル型などが一般的ですが、グリーンパーテーションは自然の要素を取り入れる点が特徴です。

 

プランターに植えた植物を並べて仕切りとするタイプや、アイアンフレームや専用ユニットに植物を組み込むタイプなどがあります。近年では、職場環境の改善に積極的に取り組む企業が増えており、オフィスグリーンの一環として導入するケースが多いです。

 

オフィスの執務スペースと休憩スペースの区切り、来客用のエントランスやロビーでの目隠し、会議室や打ち合わせスペースの仕切りなどに活用されています。

 
 

オフィスでグリーンパーテーションを活用するメリット

オフィスでグリーンパーテーションを活用するメリット
オフィスでグリーンパーテーションを活用するメリットとして「圧迫感のないゾーニングが可能」「リラックス・ストレス軽減効果がある」「景観が良くなる」などが挙げられます。

 

圧迫感のないゾーニングが可能

通常のパーテーションでは視線が完全に遮られるため、閉塞感が生まれやすい一方で、グリーンパーテーションは植物の葉や枝の隙間から適度に光や視線が入るため、圧迫感を軽減しつつ空間を分けられるのが特徴です。

 

働く人の集中を妨げずにプライバシーを確保できる点も大きな利点で、特にオープンオフィスでは「つながり」と「区切り」の両立が課題となりますが、グリーンパーテーションを用いることで柔らかい境界を作り出し、自然な雰囲気を維持したままゾーニングを実現できます。

 

リラックス・ストレス軽減効果がある

オフィスに自然の要素を取り入れることで、心理的なリラックスやストレス軽減効果が期待できます。オフィスでは基本的に長時間業務を行うため、集中力やモチベーションが低下することもありますが、自然のある空間では気分転換やリフレッシュがしやすく、従業員の精神面の安定につながるでしょう。

 

また、オフィスに植物があることで空間に彩りが加わり、和やかな雰囲気にもなります。そうした効果は従業員の健康や仕事の効率性にも良い影響を与えるとされており、オフィスの環境改善策として有効です。

 

景観が良くなる

グリーンパーテーションを設置することで景観が良くなるというメリットもあります。観葉植物の自然な色合いや質感には温かみがあり、緑が差し色となることで空間全体が引き締まり、洗練された雰囲気になります。

 

また、訪問者に対しても良い印象を与えることができ、企業の信頼感向上やイメージアップにつながるでしょう。レイアウトや配置の工夫次第で季節感を表現したり、企業イメージを反映させたりすることも可能です。

 
 

グリーンパーテーションを活用する際の注意点

グリーンパーテーションを活用する際の注意点
グリーンパーテーションの活用には様々なメリットがある一方で注意点もあります。まず、リアルな植物を使用する場合には日々の水やりや剪定、肥料などの管理が欠かせず、放置すると枯れてしまうリスクがあります。

 

枯れた植物は見た目の印象が悪く、オフィス全体の雰囲気を暗くしてしまう恐れがあります。また、土や水を使うことでカビや虫の発生源になる可能性があり、衛生面でも注意が必要です。

 

さらに、日当たりや湿度といった環境条件が整わないオフィスでは、生育そのものが難しい場合もあります。そうした課題を考慮すると、手間がかからず、リスクもないフェイクグリーンの活用がおすすめです。フェイクグリーンであれば水やりや剪定の必要がなく、常に美しい状態を維持できます。

 

最近では本物の植物と一見、見分けがつかないリアルなフェイクグリーンもあり、デザイン性を損なうことなくオフィスに導入できます。衛生的で管理コストもかからないため、忙しい職場環境には特に適しています。

 
 

オフィスグリーンを取り入れるなら

オフィスグリーンを取り入れるなら
おしゃれなグリーンパーテーションの活用や、オフィスグリーンを取り入れたいとお考えであれば、フェイクグリーン装飾の実績が豊富なBLUR(ブラー)にお任せください。平成12年の創業以来、アーティフィシャルフラワーやフェイクグリーンを活用した空間デザインを多数手がけ、幅広い業界のお客様から高い評価をいただいてきました。

 

当社では、光触媒や防炎加工などの高機能素材を積極的に採用し、美観と安全性を両立しています。エントランスや会議室、共有スペースなど、空間の用途や雰囲気に合わせた多彩なデザインのご提案が可能です。デザイン設計から施工、アフターサポートまでワンストップで対応し、長期的に安心してご利用いただける体制を整えています。

 

オフィスグリーンの導入をご検討中の場合には、ぜひ一度BLURにご相談ください。

 

BLURのサービスの詳細はこちら

 

オフィスグリーンの施工事例はこちら

 
 

オフィスでグリーンパーテーションを活用してみては

オフィスでグリーンパーテーションを活用することで、圧迫感のないゾーニングが可能になり、リラックス効果、景観の向上といったメリットもあります。一方で、リアルな植物を使用する場合には水やりや剪定といった手間や、害虫の発生など管理上の課題がある点に注意が必要です。

 

そのため、メンテナンス性や衛生面を重視するオフィスでは、フェイクグリーンを活用するのが有効な方法といえます。オフィスでのグリーンパーテーションの活用を検討されている場合にはぜひ参考にしていただければと思います。

 

また、弊社のサービスにご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください。

©BLUR Co.,Ltd. All Rights Reserved.